検索


パワーを印象づけるボディランゲージ
みなさん、こんにちは。 国際ボディランゲージ協会代表の安積です。 リオ・オリンピックが幕を閉じましたね。 数々の感動シーンがあった今回のオリンピック。 そのなかでも、勇敢に戦って銀メダルを手にした 吉田沙保里選手の姿が一番印象に残りました。...


離婚のシグナルはボディランゲージに表れる?
みなさん、こんにちは。 国際ボディランゲージ協会代表の安積です。 本日は、「離婚のシグナルはボディランゲージに表れる?」 というテーマで、ボディランゲージについてご紹介します。 みなさんは、「スマホ離婚」という言葉を聞いたことがありますか?...


本当の気持ちを笑顔で隠す日本人
みなさん、こんにちは。 国際ボディランゲージ協会代表理事の安積です。 本日は笑顔からみえてくる「日本人特有の感情のあらわれ方」についてお伝えいたします。 まずはこちらの映像をご覧ください。 こちらは欠陥のある商品に対してクレームを言っている女性の映像です。...


犯罪を誘発するボディランゲージ
みなさん、こんにちは。 国際ボディランゲージ協会代表の安積です。 本日は、犯罪を誘発するボディランゲージについてお伝えいたします。 みなさんは普段、どのようにして道を歩いていますか? 早足でせかせかと歩く人 堂々と大股で歩く人 足音をさせながら歩く人 リズミカルに歩く人...


口の開きが意味するもの
みなさまこんにちは。 国際ボディランゲージ協会代表の安積です。 本日は、「口が開く」動きに隠された意味について説明します。 人と話をしているとき、話し手や聞き手の口がふと開く瞬間がありますよね。 そんな動きを見たとき、みなさんはどう反応しますか?...


力の入った口元が意味するもの
みなさま、こんにちは。 国際ボディランゲージ協会代表の安積です。 今回は「力が込められた口元」が意味するものについて説明します。 「力のこもった口元」とは、上唇と下唇が結ばれ、上下から力が加わる動きを意味します。 唇に力が入る、「力んだ口元」の動きには、次の3つの意味が隠さ...

信頼できる表情筋
みなさん、こんにちは。 国際ボディーランゲージ協会代表の安積です。 本日は、意図的に動かせない表情筋についてご紹介したいと思います。 私たちは普段あまり意識をせずに顔の筋肉を動かしていますが、表情筋の中には 「信頼できる筋肉=Reliable facial...


眉の動きからわかる感情(下がる眉毛編)
みなさんは、こんにちは。 国際ボディランゲージ協会代表の安積です。 このブログでは、顔やしぐさ、姿勢から感情や心の状態を読みとるヒントをお伝えします。 ところでみなさんは、どのようなときに眉が上がったり下がったりしますか?...

万国共通の表情とは?
みなさん、こんにちは。 国際ボディランゲージ協会代表の安積陽子です。 国や地域によって言語は異なりますが、国や文化 、民族、人種、宗教、年齢、性別、時代を問わず、全ての人に共通して表れる表情があります。 これを、「万国共通の表情」と言います。...